ElevenLabsは、自然な音声合成を実現するAIサービス。
テキストから高品質な音声を生成できるので、ナレーション作成などに最適です。
この記事では、ElevenLabsの特徴と使い方、合わせて使える類似のAIアプリやサイトも紹介します。
高いクオリティのAI音声が2秒で作れます
当サイトの特徴
生成AIに詳しくない初心者でも理解しやすいように、図解を用いた丁寧な解説を徹底!
難しい専門用語や基礎知識を知らなくても、簡単に生成AIやAIツールが使えるサイト構成となっています。
【生成AIの専門チームが監修】実証実験を用いた信頼性の高い情報を発信
AIオタクLABOは、プロフェッショナルチームによる生成AIの専門メディアです。
常時100個以上の有料/無料で使える生成AIをテストし、実際に使用可否を検証。
実証実験をもとにした的確なデータを参考にし、記事作成を行なっています。
●AIオタクLABOの信頼性
生成AIの検証に費やした時間 |
9,470時間+ |
これまでに検証したAIツールの数 |
167個 |
AIを使用して作成した画像の枚数 |
18,330枚+ |
生成AIツールのセキュリティ検証の回数 |
1,870回+ |
※最終データ更新:2024年12月
※上記画像はCanva AIとAnime Geniusで制作
ElevenLabsの特徴|自分の声から音声クローンが生成できるAIツール
ElevenLabsを使えば、自分の声から音声クローンが簡単に生成できます。
商品説明のデモ動画やプレゼン制作はもちろん、Youtubeやインスタグラムなどの所有コンテンツにナレーションを追加したい場合にも使えるので、世界中のクリエイターにも人気のAIツールとなっています。
日本語に対応したクローン音声の生成AI
ElevenLabsの特徴やメリット
-
自然なイントネーションでテキストを朗読
-
30言語近くの多言語対応(日本語含む)
-
自分の声のクローンも作成可能
-
初月無料のお試しプランあり
-
有料プラン(月額5ドル〜)で商用利用が可能
高度なAI技術により、リアルな音声を生成できるのが最大のメリットです。
ElevenLabsで使える主な機能
ElevenLabsの主な機能は、次の通りです。
自分の声を使ってAIの音声クローンが作成できる
VoiceLab(ボイスラボ) |
自分の声や既存の音声を使って独自のAI音声クローンが可能 |
Voice Library(音声ライブラリ) |
自分以外のユーザーやコミュニティが作成した音声が利用可能 |
Speech Synthesis(音声合成) |
AIの音声クローンを使ってテキストからナレーションが生成できる |
Dubbing(ダビング) |
アップロードした音声や動画をもとに別の言語でへの翻訳(吹き替え)が作成できる |
テキスト→音声はもちろん、音声の翻訳や自分の声を元に音声クローンを作成することも可能です。
(※自分の声から音声を生成する場合は有料プランへの加入が必要)
ElevenLabsの料金と価格プラン|無料で使える
プラン |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
無料 |
月額5ドル |
月額22ドル〜 |
月額99ドル〜 |
月額330ドル〜 |
要相談 |
音声生成数(月間) |
10,000文字 |
30,000文字 |
100,000文字 |
500,000文字 |
2,000,000文字 |
要相談 |
AIクローンの数 |
3個 |
10個 |
30個 |
150個 |
660個 |
要相談 |
インスタント音声クローン機能 |
– |
✔︎ |
✔︎ |
✔︎ |
✔︎ |
✔︎ |
プロフェッショナル音声クローン機能 |
– |
– |
✔︎ |
✔︎ |
✔︎ |
✔︎ |
商用利用 |
クレジット表記が必要 |
✔︎ |
✔︎ |
✔︎ |
✔︎ |
✔︎ |
※スクロールできます。
ElevenLabsの使い方|数秒でAI音声を生成
基本的な使い方は以下の通りです。
ElevenLabsの使い方とステップ
-
公式サイトでアカウント登録
-
音声モデルを選択して、テキストを入力
-
「生成」ボタンで音声ファイルを出力
-
必要に応じて音声モデルの調整
1. Googleアカウントなどで会員登録
2. 音声モデルを選択して、テキストを入力
3. 「生成」ボタンで音声ファイルを出力
「生成」(Generate)ボタンを押して、音声を生成します。
4. 必要に応じて音声モデルの調整
短いテキストであれば、数秒でAI音声が作れます。
このように、簡単な操作で高品質な音声が生成できるのがElevenLabsの大きな魅力です。
\ 【日本語対応の音声AI】無料で今すぐ使える /
【Voice Design】自分の音声クローンの生成方法
自分の声を元に音声クローンを作成するのは、Voice Design(音声デザイン)を使いましょう。
ただし、2024年12月時点でVoice Design機能は日本語の精度が高くありません。
商用利用や動画ナレーションには、既存のAIボイス活用をお勧めします。
(※自分の声から音声を生成する場合は有料プランへの加入が必要)
1. 「VoiceLab」→「+Add Generative or Cloned Voice」を選択
メニューから「VoiceLab」に移動して「+Add Generative or Cloned Voice」を選択しましょう。
2. 「Voice Design(音声デザイン)」をクリックします。
3. 音声の概要を調整
性別、年齢、アクセント、アクセントの強さの順に選択して、生成したい音声を100文字以上で入力しましょう。
(※アクセントには日本語は選べないので、AmericanやBritishを選択しましょう。)
4. 「Generate」ボタンをクリックして、音声モデルを生成
「Generate」ボタンをクリックすると、自分の声を元に生成された音声モデルが作られます。
「Use Voice(音声を使用する)」を押下し、名前とラベル、説明を入力して「Create Voice(音声を使用する)」をクリックしましょう。
その後、作成した音声モデルは「Speech Synthesis(音声生成)」で選択できる様になります。
>>>【Elevenlabs 公式】音声生成を無料で試したい方はコチラ
どうすれば上手くできる?ElevenLabsで音声生成を行うときのコツ
ElevenLabsで音声生成が上手くできないときは、以下の3点に気をつけてみてください。
文章を短くして、難しい漢字や固有名詞はひらがなに変換する
- できるだけ1文ずつに分ける
- 難しい漢字や固有名詞はカタカナ/ひらがなで書く
- 「」、『』、!などの記号をなるべく使わない
長い文章だとAIが混乱してしまい、抑揚が変になる傾向があります。
また、馴染みのない固有名詞や難しい読みの漢字はAIが読み間違えることもあるため、ひらがなやカタカナで記載してあげましょう。
また、『』や!などの記号も多用しすぎるとAIが誤読する場合があります。
AIが生成しやすい文章作りを心がける様にしましょう。
ElevenLabsの代わりに使える似たサービス一覧
ElevenLabs以外にも以下のような音声合成AIサービスがあります。
VoiceryやMurf.AIがオススメ
どのサービスも無料のトライアルが用意されているので、用途や予算に応じてサービスを選択しましょう。
>>>【関連】Murf.AIの評判や使い方、登録方法を紹介
>>>【関連】アニメや動画に対応!AIの音声翻訳や吹き替えに使えるツールまとめ
日本語には対応してる?ElevenLabsを使う際によくある質問
ElevenLabsは無料で使用できる?
ElevenLabsは無料で使用できます。
ただし、自分の声から音声を生成する場合など、一部機能の利用時には有料プランへの加入が必要となります。
ElevenLabsは日本語対応している?
日本語を含む、30言語近くに対応しています。
ElevenLabsが対応しているファイル形式は?
生成される音声ファイルはMP3です。
APIの利用は可能?
可能です。
プロフィールからAPI Keyの確認とコピーができます。
まとめ|ElevenLabsは自分の声を用いて音声クローンの生成が可能!日本語にも対応しているから使いやすい
ElevenLabsは、リアルな音声を生成できる音声合成AIとして使える機能が優れています。
ナレーターのクローン作成や多言語対応など、特徴も魅力的。
映像コンテンツ制作のお供として、ElevenLabsを活用してみてはいかがでしょうか。
\ 【日本語対応の音声AI】無料で今すぐ使える /
>>>【関連記事】画像付き!リアルなヌード画像が生成できるオススメAIを9つ厳選!プロンプト例も紹介
>>>【関連記事】アニメやリアルな美女を生成!SoulGen(ソウルゲン)の評判や特徴を調査
>>>【関連記事】わずか数秒!ロゴ作成に最適な生成AIアプリ7選
>>>【関連記事】商用利用はできる? SeaArt AI(シーアートAI)の評判や使い方を調査
>>>【関連記事】アニメや動画に対応!AI吹き替えのおすすめツールまとめ